打吹童子ばやし活動報告案内板
 

・わたしたちの活動報告です。
・管理者しか書き込みできません。

前ページspaceTOPページspace次ページspace.gifHOMEページ

2014/09/10

しの笛隊練習会 LEGEN童の練習会に有志メンバーが参加

2014年9月9日 しの笛隊練習会
打吹童子ばやし3章、長谷寺の絵馬伝説、遥かなるふるさと、新・八犬伝「戦いの章」を練習しました。

2014年9月9日 夜7時20分から1時間 和太鼓LEGEN童の練習に参加しました。
打吹童子ばやしの館山遠征組・国文祭あきた遠征組のメンバー有志も参加してくれました。

2014/09/07

倉吉せきがね里見まつり

2014年9月7日 「倉吉せきがね里見まつり」において、打吹童子ばやし第23期レギュラーによる「里見伝説 新・八犬伝」を奉納演奏しました。
子ども達が一心に、気持ちを込めて演奏をしました。
里見忠義公倉吉藩入封400年、「南総里見八犬伝」刊行200年という縁深い年に、ここに堀村に集ったことに何か因縁を感じます。
関金子供歌舞伎の皆さんの歌舞伎も節目の年の演目として、昨年よりもさらに素晴らしく感じた。
出演前に、今日の演奏が400年という節目であることを子ども達にお話ししました。このステージが、ただ単にお客様のためにではなく、400年前を想い偲び演奏するステージだということを知った上で、子ども達は、私たちのできる限りの里見伝説「新・八犬伝」を奉納演奏するのだと心を一つにしてステージに立ちました。
第23期打吹童子ばやし八犬士の初お披露目をしました。素晴らしい演奏をしました。次は、千葉県館山市で奉納演奏をしますよ。

次は、450年の節目でしょうか。私はたぶん生きてはいませんね。子ども達は60代のおじさん、おばさんですね。(笑)

2014/09/06

日本青年会議所中国地区野球大会前夜祭で倉吉の元気を発信しました。

2014年9月6日夕方6時より倉吉シティホテルにおいて、日本青年会議所中国地区野球大会前夜祭が開催されました。40歳までの若手青年実業家の皆さんが所属し地域の活性化を目標に、利益を求めず奉仕する団体「青年会議所」のメンバーで野球を愛するメンバーが中国地区各地区から予選を勝ち抜いて、倉吉の地に参集しました。
270人のお客様の前で、打吹童子ばやしレギュラーは28人ですが、(ステージが720p×270pだったので)3年生以上の少数精鋭で臨みました。
演奏が終わると拍手喝采の嵐でした。子ども達の演奏は、また一段上に行きましたね。
明日は、きっといい天気の中熱戦が繰り広げられますよ。

そういえば、審判長さんから声をかけられました。「先回の倉吉大会は、理事長さんだったねえ。あれから何年経ったあ?」もう17年でしょうか。懐かしい。

JCの皆さん、温かい拍手声援ありがとうございました。今日は、存分に倉吉の夜をお楽しみください。倉吉JCのみなさん今日明日の大会運営頑張ってくださいね。

2014/09/03

定例練習会

2014年9月3日(水)定例練習会・・・写真を撮るのを忘れました。
倉吉天女音楽祭組は、「童子夢太鼓」→「長谷寺の絵馬伝説」・・・まだまだ音はばらつきますが、前に向かって力がついてきています。
里見まつり組は、6日のシティホテルでの演奏練習と7日の「里見伝説新八犬伝」を練習しました。なんか凄い演奏になってきましたよ。顔つきが違ってきました。

2014/09/02

しの笛練習会

2014年9月2日 しの笛定例練習会
9月6日(土)夕方6時からの倉吉シティホテルでの日本青年会議所中国地区野球大会の前夜祭の流れの練習と9月7日(日)午後2時30分からの倉吉せきがね里見まつりでの「里見伝説 新・八犬伝」の練習をしました。

2014/08/30

福祉の里まつりで息の合った力強い演奏をしました。

2014年8月30日(土) 笑顔つながる福祉の里まつり  (みのり福祉会主催)
超満員のお客様の前で演奏しました。段々に23期の演奏も力強くまとまってきましたよ。
出演機会をいただきありがとうございました。

2014/08/27

定例練習会

定例練習会2014.08.27
今日は、倉吉天女音楽祭の演奏曲目の練習が中心になってしまいました。
レギュラー館山遠征メンバーは、見学をしていましたが、最後の15分に、倉吉天女音楽祭演奏曲を演奏してもらいました。
意外や意外!聞いてないようで、結構やるじゃないか(笑)
最後に、レギュラーは今週土曜日(8月30日)の「福祉の里まつり」に出演メンバーで演奏曲を演奏しました。
もう一つのグループ【倉吉天女音楽祭組】は、童子夢太鼓(4分)を演奏しました。

2014/08/26

しの笛隊練習会

倉吉の小学生の和太鼓連『打吹童子ばやし』しの笛隊練習会 2014.08.26
まずは、「長谷寺の絵馬伝説」から練習しました。倉吉天女音楽祭では、いちかちゃんがソロを吹きます。
次は、「新・八犬伝」 まずは、「伏姫の章」→「戦いの章」→「祈りの章」→「宴の章」
続いて、「打吹童子ばやし2章」→「打吹童子ばやし3章」を練習しました。
最後に、「長谷寺の絵馬伝説」を全員で吹いて終わりました。

2014/08/24

倉吉天女音楽祭に向けて特別練習会

2014年8月23日
午後1時30分から4時30分まで倉吉天女音楽祭に向けての特別練習会をしました。
対象者は、千葉県館山遠征に参加しないメンバーです。

2014/08/21

定例練習会

2014年8月20日(水) 定例練習会
10月19日開催の倉吉天女音楽祭に向けての練習を中心にしました。
同じ10月19日にはレギュラー18人が、千葉県館山市で「里見シンポジウム」で演奏しています。
倉吉に残ったレギュラー10人と童子01組と打吹童子ばやし20期21期22期卒業メンバーが倉吉天女音楽祭で演奏します。

line

前ページspaceTOPページspace次ページspace.gifHOMEページ

次のページnextもあります。

- Topics Board -