打吹童子ばやし活動報告案内板
 

・わたしたちの活動報告です。
・管理者しか書き込みできません。

前ページspaceTOPページspace次ページspace.gifHOMEページ

2015/06/03

定例練習会

定例練習会 2015年6月3日(水)
6月6日(土)SAN-IN未来ウォークで演奏する「MATSURI」「鼓魂組曲」を練習しました。
基本リズムの確認をしました。
「MATSURI」は5分の簡単な曲です。基本がいっぱい詰まっている曲です。みんなで何度も練習をしました。
「鼓魂組曲」は12分の組曲です。「童子夢太鼓」(5分)「長谷寺の絵馬伝説」(7分)「MATSURI」(5分)「打吹童子ばやし」(15分)「新・八犬伝」(17分)が1曲12分に凝縮されています。23期からの課題曲です。24期の演奏する「鼓魂組曲」は国民文化祭で演奏します。これからが楽しみですね。
最後に全員で「MATSURI」を演奏して終了しました。

2015/06/02

しの笛隊練習会

しの笛隊練習会 2015年6月2日(火)
「MATSURI」「長谷寺の絵馬伝説」「打吹童子ばやし3章」「うたげ」「新・八犬伝〜戦いの章〜」「新・八犬伝〜伏姫の章」 
最後に「MATSURI」を吹いて練習を終わりました。
今日は19時から打吹まつりのみこし部会(初日)の重要会議のため18時45分で切り上げました。
全員揃ったので、改めて確認しました。「鹿児島にみんなで行く」を目標にするのではなく、「鹿児島で素晴らしかったね」と言われるように、日々、目標意識を持って練習していこうと。みんな気持ちが成長していますよ。

2015/05/27

定例練習会

定例練習会 2015年5月27日
今日も子ども達は元気でした。運動会が終わったメンバー、今週末が運動会のメンバー、みんな疲れも見せず凄いです。
さて、いよいよ来週は6月です。24期も2か月が過ぎました。レギュラーも2名増えて、レギュラーは32名になりました。指導する側もギアを入れていきますよ。子ども達の楽しい!やる気をさらに高めていきますよ。

2015/05/20

定例練習会

定例練習会 2015年5月20日(水)
今週土曜日、来週土曜日に小学校では運動会で今週は練習でとっても疲れてるだろな。それでも練習に来てくれました。新団員(今日は1年生4人)のために基本打ちを中心に練習をしました。最後に2年目以上のメンバーで「打吹童子ばやし」(15分)を演奏して、18時50分に音出しは終わりました。練習終わりのあいさつをして、19時20分まで音楽室でゆったりとお迎えを待ちました。なぜか腕相撲で盛り上がりました。お家の方のお迎えがあった人から随時帰りました。
みんな、体調管理して運動会がんばってね。

2015/05/19

しの笛隊練習会 再出発の日

しの笛隊練習会(2015年5月19日) 合宿明けと運動会練習真っ只中 くたびれているだろうに、よく来てくれました。
今日は、しの笛隊にとって記念すべき日になります。わかなさん(6年生)より、「5年生のメンバーにお話をする時間をください。」とありました。
練習は、笛は吹かずに話し合いだけにしました。これからの練習は、「国民文化祭かごしま」にむけて向上心を持って、しっかりとみんなが自覚して練習して行くことを確認しました。
これからのしの笛隊メンバーの成長が楽しみです。6年生は打吹童子ばやしを代表する奏者を目指します。そして、6年生を目標練習して、次の世代の5年生が後輩の憧れになるようこれからも応援していきますよ。楽しみです。

2015/05/17

合宿

5月16日(土)〜17日(日) 1泊2日の合宿練習を無事終えました。
子ども達は、昨日の初日の姿ではありません。気持ちも技術も仲間意識もずいぶん成長しました。
この合宿で、なつくん(5年生)と まなえちゃん(3年生)がレギュラーになりました。なつくんが96点、まなえちゃんが94点でした。意識して演奏ができるようになりましたよ。レギュラーは32人になりました。
しの笛隊も風船を膨らます呼吸を習得して、芯のある音が響いていました。


17日午後3時50分から、合宿最後に練習してきた「MATSURI」(5分)、「打吹童子ばやし」(15分)、「鼓魂組曲」(11分)の3曲を演奏して、練習を終えました。

「鼓魂」の原曲を全員でAパートとBパートに分かれて練習をできたのも今回の収穫です。

明日から子ども達は、運動会週間です。がんばれ!!

2015/05/13

3週間ぶりの定例練習会

祭日が重なって2週お休みした久しぶりの定例練習会 2015.05.13
いよいよ第24期がスタートというところです。
今日は、倉吉市小学校陸上大会で4年生以上ががんばりました。日焼けして真っ赤な顔で登場。低学年メンバーも運動会の練習のせいでしょう真っ赤な顔です。
ということで、基本練習を中心に練習をしました。上達しようと意欲的な姿になってきたメンバー、相変わらずここに来ていることが楽しいメンバー、だんだんにみんないい顔つきになってきましたよ。
今週末は、1泊2日で合宿をします。レギュラー、準レギュラー総勢30人が関金都市交流センターで練習会をします。第24期のチーム作りをします。

2015/05/12

久しぶりのしの笛隊練習会

しの笛隊練習会 2015.05.12 久しぶりの練習です。「MATSURI」「長谷寺の絵馬伝説」「打吹童子ばやし」「新・八犬伝」を一通り練習をしてお話をいっぱいしました。明日は倉吉市小学校陸上大会があるので軽めの練習にしました。
途中、夕焼け空に虹が出ていると情報ありにみんなで外に見に出かけましたが、残念!遅かりし。でもきれいな夕焼けでした。明日はとってもいい天気になりそうですよ。

2015/04/22

定例練習会 第24期がスタートしました

【定例練習会】第24期の練習会がスタートしました。新団員のみんながなれるように基本打ちとリズム遊びで楽しみました。汗だくです。新団員さん達は手に達人の印をいっぱい作っていました。楽しんで練習ができるように工夫していきます。
これからというときですが・・・来週、再来週と祭日と練習日が重なったの定例練習会はお休みです。残念です。 まずは、早く学校での環境、リズムに慣れてくださいね。
最後は、親睦部長としやくんの号令で「終わりのあいさつをします。集合してください。気を付け。」 副リーダーななちゃんのリードで「これで太鼓の練習を終わります。」 気持ちの良いあいさつをして練習を終わりました。

2015/04/22

日本海新聞に掲載されました

2015年4月22日 日本海新聞に偶然にも2か所に打吹童子ばやしが掲載されました。一つは先日の「第24期打吹童子ばやし結団式」の取材記事、もう一つは「楽しい仲間」コーナーに「打吹童子ばやし第23期演奏会」の集合写真が掲載されました。ありがとうございます。

line

前ページspaceTOPページspace次ページspace.gifHOMEページ

次のページnextもあります。

- Topics Board -