![]() |
・わたしたちの活動報告です。 ・管理者しか書き込みできません。 |
2016/05/08 打吹童子ばやし25年記念事業「打吹山山頂演奏会」 、
|
2016/05/08 打吹童子ばやし25年記念事業「打吹山山頂演奏会」 、
|
2016/05/08 打吹童子ばやし25年記念事業「打吹山山頂演奏会」 、
|
2016/05/08 打吹童子ばやし25年記念事業「打吹山山頂演奏会」 、
|
2016/04/27 定例練習会 定例練習会 2016年4月27日(水) 25期は決まりもいいし、とにかく元気がいい!! 基本打ちをかなり重点的にやりました。25期はここからです。 技術的には、まだまだこれからだけど、元気とやる気はなかなかお気に入りのチームです。 練習の最初に、25期リーダーと副リーダーに、新チームの目標を話してもらいました。 ・礼儀正しい、あいさつのできるチームなろう。 ・私達の演奏を楽しみにしてくださっている皆さんのために、感動を与える演奏ができるように一所懸命練習しましょう。 ・自分たちのことは自分たちでできるようになろう。 新4年生には、41cmのバチ(英哲モデル)を贈呈しました。 「MATSURI」「打吹童子ばやし」2章・3章を演奏しました。 夏には、新チームとしてかっこいい演奏ができるようになっているかな。近々、新レギュラーも増えそうですよ。がんばれ25期!! 練習終了後に、5月8日の打吹山山頂演奏会のミーティングをして、締め太鼓を7台、宮太鼓を7台、桶胴太鼓を14台、やぐら太鼓を1台をケース詰めしてトラックに積み込みました。
|
2016/04/26 しの笛隊定例練習会 しの笛隊練習会 2016年4月26日(火) 打吹山山頂演奏会のメニュー3曲を練習しました。レギュラーを目指すゆずはちゃんの為に「打吹童子ばやし」をプロローグから三章まで練習しました。 最後は「うたげ」をみんなで吹きました。私は、踊っています。(^^)
|
2016/04/20 第25期打吹童子ばやし結団式 本日 2016年4月20日(水)午後6時より 倉吉市文化活動センターにおいて、「打吹童子ばやし第25期結団式」を行いました。 新団員6名(2年生1名、1年生5名)を迎えて、総勢44名でスタートしました。 まずは、打吹童子ばやし振興協議会副会長の倉吉青年会議所 浦川理事長にあいさつをいただき、新団員にバチを贈呈していただきました。 今日は、6年生は修学旅行中のためリーダーをはじめ6名が欠席でした。 6年生代表して第25期副リーダーの直也くんが気持ちのいい挨拶をしてくれて、みんなの気持ちが引き締まりました。 歓迎の演奏を25期レギュラーメンバーで「打吹童子ばやし」2章を演奏しました。 結団式を終了して、早速、第1回の練習をしました。みんな一生懸命に太鼓を楽しみました。
|
2016/04/19 しの笛隊定例練習会 しの笛隊定例練習会 2016年4月19日(火) 明日の早朝修学旅行に出発ということで6年生2名が欠席の中、第25期打吹童子ばやし副リーダーのみくちゃん(6年生)が参加してくれました。 打吹童子ばやし1章、2章、3章を重点的に練習をしました。5年生のレギュラーまおちゃんは安定感が増しました。4年生なったゆずはちゃんの音が素晴らしく良くなっていました。3年生のわかなちゃんも練習の成果が出ていました。うれしかったなあ。
|
2016/04/13 定例練習会 打吹童子ばやし第25期定例練習会 2016年4月13日(水) 今日の練習会も凄く集中力のある練習ができました。新1年生さんが練習に来ていたので、リズム遊び的な基本練習をメインでしました。しの笛隊は6時から7時は別室にて「打吹童子ばやし」の練習をしました。太鼓隊は1時間みっちり汗だくで練習をしました。3連を入れたリズムを繰り返し打ちました。スピード感のある打ち込みでした。大太鼓のしおんくんは手にマメ(達人のしるし)を作っていました。新人さん達も頑張っていました。7時からはしの笛隊も合流して、「打吹童子ばやし」プロローグを演奏して終わりました。いよいよ来週水曜日(4月20日)に「第25期結団式」をします。・・・なんと6年生5人(西中校区)は修学旅行中で欠席ですって・・・わお!!
|
2016/04/12 しの笛隊定例練習会 しの笛隊定例練習会 2016年4月12日(火) いっちゃん(新6年生)が、(先週出した宿題)しの笛練習メニュー表を作ってきてくれました。早速、人数分コピーをして・・・メニュー表から練習するフレーズを選んで吹く回数を宣言して、みんなで吹きました。 (新4年生)ゆずちゃん、(新3年生)わかちゃんが、打吹童子ばやし3章「祭囃子」のフレーズの高速運指ができるようになっていて☆驚きました!うれしかったです。ちゃんとレギュラー目指して練習してるんだなと思いました。 水曜日の全体練習会では、しの笛隊練習のための別室を用意して練習をすることにしました。自主的に練習をしていける姿勢があるので大丈夫です。 |