![]() |
・わたしたちの活動報告です。 ・管理者しか書き込みできません。 |
2016/06/01 定例練習会 レギュラーがさらに3人誕生☆ 定例練習会 2016年6月1日(水) 基本練習は、打吹童子ばやし2章→3章→1章 レギュラーテストに4年生2名と2年生1名が挑戦しました。☆☆☆みごと3名とも合格しました。おめでとう。 最後に、全員で「打吹童子ばやし」を演奏しました。みんなのヤル気ががんがんに伝わってくるいい演奏でした。(拍手) 今週末(6月5日)は、SAN-IN未来ウォークで、25期打吹童子ばやしの初演奏です。お楽しみに。 もう、3月の子ども達ではないですよ。たくましく成長した子ども達に拍手を送りたいと思います。とっても素直でヤル気いっぱいの25期です。まだまだこれからの成長が楽しみです。 |
2016/05/31 しの笛隊定例練習会 しの笛隊定例練習会 2016年5月31日(火) 今日は、4年生のしの笛メンバーのレギュラーテストのための練習を中心にしました。ということで、特別にレギュラーを目指している太鼓メンバーも参加して、一緒に「打吹童子ばやし」のプロローグから3章の最後まで通して練習をしました。模擬テストでぎりぎり合格点をもらったメンバーもいました。明日の太鼓隊との定例練習会でレギュラーテストに挑戦できますかねえ(^^) |
2016/05/28 レギュラー特別練習会 2016年5年28日(土)午後4時から7時 打吹童子ばやしレギュラー特別練習会をしました。 レギュラーを目指しているメンバーも参加して、レギュラーテストを受けました。3年生もあちゃんが、レギュラーテストに合格しました。土曜授業、運動会を終えて参加してくれたメンバーに感謝です。レギュラーテストに合格してレギュラーメンバーが増えることはみんなの喜びです。一人ひとりの演奏チェックもできて有意義な練習会になりました。プロローグ、1章から2章まではほぼ参加メンバーが理解できたようです。3章の練習は時間切れになりましたが、次回頑張りましょう。 今日は、先回のレギュラーテストからの合格者4名にレギュラーの印(桶胴太鼓ストラップ)を贈呈しました。心も技もかっこいいレギュラーになってくださいね。 |
2016/05/25 定例練習会 レギュラーを目指すメンバーのために、打吹童子ばやしを中心に練習をしました。最後に「MATSURI」を演奏して終わりました。上手になりたいと一生懸命な子は、どんどんレベルアップしていきますね。気持ちも技も・・。まわりも刺激されて、とってもいい雰囲気で練習ができています。今週の土曜日(28日)にレギュラーの練習会をします。レギュラーテストチャレンジ対象者も参加予定です。楽しみです。 |
2016/05/18 定例練習会 レギュラーテスト 倉吉の子ども和太鼓「打吹童子ばやし」定例練習会 2016年5月18日(水) 本日の目標は、大きくかまえる。板付き→立つ→かまえ 納める→座る 一連の動作をそろえる。声を出す。 基本打ちの後に、レギュラーテストをしました。 4年生けんしんくん(桶胴太鼓)、2年生りこちゃん(桶胴太鼓)、2年生このかちゃん(締め太鼓)が、本日のレギュラーテストの挑戦者です。桶胴太鼓は90点以上。締め太鼓は95点以上が合格です。3名とも気合十分の素晴らしい演奏をしました。見事☆レギュラーテストに合格しました。おめでとう。レギュラーテスト合格証を渡しました。レギュラーバチとレギュラーの印は、少々お待ちください。やっとスタートラインにつきましたね。さらに頑張って、技も心もかっこいいレギュラーを目指してくださいね。おめでとう。 |
2016/05/17 しの笛隊定例練習会 しの笛隊定例練習会 2016年5月17日(火) 今日の練習は、レギュラーテストを目指している人の練習会でしたね。打吹童子ばやしを1章から3章まで通して練習をしました。運指はとっても家からの自主練習の成果が出ていましたね。音色も段々につやが出てきましたよ。がんばれ☆レギュラーも近いでしょう。 |
2016/05/15 秘密の特別練習(^0^) 2016年5月15日(日) 午後1時から4時 昼からの予定が空いたので、急遽ですが、打吹童子ばやしのレギュラーを目指しての練習会を特別にしました。レギュラー仮合格者は3人です。みんなの真剣なやる気が伝わってきます。来週の、本当のレギュラーテストに合格者がまだまだ出そうです。うれしいねえ☆ 25期はまだまだ幼いけど楽しみです。(^^)♪ しの笛レギュラー みくちゃん、締め太鼓レギュラーあやかちゃん、ありがとう。いい練習会になりました。 |
2016/05/11 定例練習会 打吹童子ばやし定例練習会 2016年5月11日(水) 第25期がやっと本格始動です。まず最初に第25期の目指す目標を10個発表しました。 その後、本日の目標3個を基本打ちと合わせて練習しました。 みんなとっても一所懸命に打ち込みました。 レギュラーを目指しているメンバーの仮試験的に打吹童子ばやしプロローグから1章・2章まで通して演奏しました。なかなかのヤル気が伝わってきました。演奏を間違えないのはもちろんですが、レギュラーの演奏する打ち込んだ音を意識して練習していくことを確認しました。 最後に全員で打吹童子ばやし2章の終わりを練習しました。 4・5・6年生は、今日は雨の中の倉吉市陸上大会で疲れているのに練習に参加してくれました。凄いね!さあ、凄い演奏を目指そうね。 |
2016/05/10 しの笛隊定例練習会 しの笛隊定例練習会 2016年5月10日(火) 今日は、打吹童子ばやしをメインにかなり練習しました。6・2・8・2・8のボリュームで吹きました。繊細な音、力強い音。 最後は、思いっきりMATSURIを吹きました。
|
2016/05/08 打吹童子ばやし25年記念事業「打吹山山頂演奏会」 、
|