打吹童子ばやし活動報告案内板
 

・わたしたちの活動報告です。
・管理者しか書き込みできません。

前ページspaceTOPページspace次ページspace.gifHOMEページ

2016/06/29

定例練習会

定例練習会 2016年6月29日(水)
桶胴太鼓の紐の締め直しをしている間、子ども達だけで基本練習曲を演奏。意識する部分を解説。基本練習曲の基本たるエッセンスを解説しながら練習をしました。
7月10日の和太鼓ネットワークコンサートでの曲「鼓魂組曲2016」を通して演奏しました。
最後に主力レギュラーを外して、新団員を含めて「MATSURI」を演奏しました。!?なかなかやるじゃないか!!(^o^)☆
練習終わりに、
7月10日の「中部和太鼓ネットワークコンサート」の日程
7月16日の「ぬのこまつり」の日程
7月23日〜25日「うわじま牛鬼まつり」の日程
8月6日の「打吹童子ばやしお祭り隊」のこと
説明と文書配布をしました。いよいよ☆打吹童子ばやしの夏が始まります。

2016/06/28

しの笛隊定例練習会

しの笛隊定例練習会 2016年6月28日(火)
気持ちが入ったいい練習でした。7月10日の中部和太鼓ネットのコンサートが楽しみです。
5年生、4年生、3年生のスキルアップを中心に練習をしました。みんながソロパートを吹いてみました。
最後は、「鼓魂組曲2016」を通して演奏しました。

2016/06/22

定例練習会

定例練習会 2016年6月22日(水)
打吹童子ばやし基本打ちを楽譜にして配布。みんなで練習をしました。どんどこが突込み気味になるので・・・。打吹童子ばやしの演奏の中での基本を盛り込んだ練習曲です。
レギュラーで、7月10日の「中部和太鼓ネットワークコンサート」での演奏曲「鼓魂組曲2016」を演奏してみました。繋ぎ部分に少々無理があるかなあ・・・。
最後に、里見伝説「新・八犬伝」を演奏してみました。配役は決定ではありませんが、とりあえずやってみました。(^^)
練習終了後に太鼓をトラックに積み込みました。土曜日(25日)昼から、未来中心リハーサル室でレギュラー特別練習会をします。

2016/06/21

しの笛隊定例練習会

しの笛隊定例練習会 2016年6月21日(火)
今日は、「中部和太鼓ネットワークコンサート」7月10日(日)午後1時30分開演 会場:倉吉未来中心大ホール 入場料:一般 500円 (高校生以下無料) の打吹童子ばやしの演奏曲の構成を時間を計りながら削ったり足したりして決定☆通して練習をしました。あと演奏時間が2分あればもう少し内容のある構成になるとは思うんですが・・・。他団体にはない打吹童子ばやしのノリの曲構成にはなったと思います。「新・八犬伝」は、打吹まつりが終わってからの本格的に取り組みますか。

2016/06/18

レギュラー特別練習会

今日は、7月10日(日) 開催の中部和太鼓ネットワークコンサートのためのレギュラー特別練習会を午後3時から6時までしました。
基本練習曲を1時間、所作のトレーニング曲を1時間、最後の最後に、コンサートの演奏曲を通して演奏してみました。
25期の仕上がりは早いです。切れのあるいい音が響いていました。
鼓魂組曲2016 は、遥かなるふるさと➡打吹童子ばやし1,2章➡MATSURI・打吹童子ばやし3章ソロ です。時間があれば、うたげがプラスされます。

2016/06/15

定例練習会 レギュラーテスト合格4人

定例練習会 2016年6月15日(水)
まずは、基本打ちをしました。これから童子ばやしが本練習をする前の新しい基本打ちです。打吹童子ばやしで良く出てくるリズムを混ぜ混ぜしています。
さて、今日は、レギュラーテストをしました。レギュラーテストを受けたのは、桶胴太鼓メンバー4人です。合格点は90点以上です。とっても緊張しましたね。見事!!全員が合格しました。おめでとう。気持ちが前に向かってくる気持ちのいい演奏でしたよ。
サポーターは、締め太鼓が、あいかさん(6年生)、あやかさん(5年生)、あいこさん(3年生)・・・似てる・・・。宮太鼓が、はるかさん(6年生)、たいかくん(5年生)、やぐらが、なつくん(6年生)、しおんくん(5年生)、しの笛が、みくさん(6年生)、まおさん(5年生)・・・サポーターの演奏も良かったですし、声出しでみんなが応援してくれました。
さあ、打吹童子ばやし第25期のレギュラーメンバーがほぼ決まりました。これから、みんなでさらにさらに頑張りましょうね。
練習終わりに、合格証とレギュラーバチ、レギュラーのしるしを贈呈しました。みんなが拍手で喜んでくれました。

2016/06/12

中国庭園 燕趙園「児童節」

中国庭園燕趙園「児童節」2016年6月12日(日)
いい演奏でしたねえ。声が出て気持ちのいい演奏でした。たくさんの方に来場いただきありがとうございました。
MATSURI→打吹童子ばやし「天女と童子の物語」→うたげ を演奏しました。
25期新レギュラーも気持ちの入った演奏をしました。みんなが成長した演奏に思わず拍手です。

25期はレギュラーがまだまだ増えますよ。楽しみです。みんな生き生きしています。

2016/06/11

選抜メンバー特別練習会

打吹童子ばやし選抜メンバー特別練習会 2016年6月11日(土)
午後4時から6時まで2時間 新レギュラー組とレギュラ目前組メンバーの特別練習会をしました。急な案内にもかかわらず選抜者全員が来てくれました!!ありがとう。フォローアップを目的に、なかなか内容のある練習ができました。模擬テストもしてみました。とりあえずは桶胴太鼓の合格点90点はクリアできそうです。(拍手☆)が、完璧にしてからレギュラーテストを受けたいですね。新レギュラーさんは、ますます上達しましたよ。わからないことがわかるようになりました。頑張っています。みんなよく声が出ています。気持ちいい演奏です。
明日は、中国庭園 燕趙園で、11時からと14時から打吹童子ばやし25期が演奏会をします。どうぞお楽しみに。

2016/06/08

定例練習会 

打吹童子ばやし定例練習会 2016年6月8日(水)
気持ちのいい練習ができました。新しいレギュラーのみんなのヤル気の気持ちがすごくかっこいいです。
レギュラーテストをしました。しの笛4年生のゆずはちゃんが挑戦しました。サポート演奏は、締め太鼓は、5年生あやかちゃん、4年生りのんちゃん、宮太鼓は、5年生たいかくん、5年生はるなちゃん、桶胴太鼓は、4年生まなえちゃん、4年生ゆづきちゃん、やぐらは、6年生なおやくん。
95点(しの笛は95点以上が合格点)☆見事合格しました。たくさんの団員と保護者の視線の中とても緊張したでしょう。良く頑張りましたね。これからは、6年生レギュラーの音に追いつく努力をしましょうね。自信を持ってどんどん前に進め!!
またまたレギュラーが増えて美味しいお酒をいただいています。
今週末(6月12日)は、中国庭園 燕趙園「児童節」でデビュー演奏です。

2016/06/07

しの笛隊定例練習会

しの笛隊定例練習会 2016年6月7日
みんなの澄んだ音が響いていました。模擬テストをしました。なんとか明日は合格できそうです。自信のある立ち姿になってきました。
今週末6月12日(日) は、中国庭園で40分の内容で2回公演します。みなさん是非お越しください。

line

前ページspaceTOPページspace次ページspace.gifHOMEページ

次のページnextもあります。

- Topics Board -