打吹童子ばやし活動報告案内板
 

・わたしたちの活動報告です。
・管理者しか書き込みできません。

前ページspaceTOPページspace次ページspace.gifHOMEページ

2016/9/4

倉吉せきがね里見まつり 北野神社で奉納演奏

大岳院から北野神社へ(倉吉市北野)
11時10分 雷鳴組と合流
11時30分 ミニ八犬士(4年生以下)をちょっと余興でやってみました。(^^)vなかなかやるじゃない☆
11時45分より 「遥かなるふるさと〜里見忠義公を想う〜」→里見伝説「新・八犬伝」→「うたげ」を奉納演奏しました。
12時20分 里見時代行列登場に「MATSURI」を元気良く演奏し迎えました。

ミニ八犬士もなかなかやるじゃないかと思ったけど、やっぱり正八犬士組の演奏は遥かに凄いなあ。まだまだ成長途上といっても素晴らしく力強い演奏でした。うたげの踊りはやっぱりいいなあ☆

2016/9/4

倉吉せきがね里見まつり 関金堀村で奉納演奏

北野神社からさらに移動です。里見忠義公と八賢士の終焉の地 倉吉市関金町堀 旧山守小学校体育館で開催される「倉吉せきがね里見まつり」会場へ
午後1時に到着 ちょっとおこわをお腹に入れて、1時30分よりリハーサル
午後2時40分より 本番
「遥かなるふるさと〜里見忠義公を想う〜」→里見伝説「新・八犬伝」→「うたげ」を演奏しました。
素晴らしい演奏でした。心に響く笛の音、力強い太鼓の音☆ みんなの気持ちがぐいぐい攻めてくる鳥肌が立つほどの演奏でした。感動しました。みなさんからたくさんの称賛の言葉をいただきました。

2016/9/3

倉吉青年会議所周55年記念祝賀会

9月3日
倉吉青年会議所周55年記念祝賀会
素晴らしい演奏をありがとう。倉吉青年会議所のOBという立場で感慨深く聞かせていただきました。打吹童子ばやし発足25年おめでとう。
そして、倉吉青年会議所のみなさん素晴らしいねえ☆ありがとうございました。平井知事さんの挨拶のなかに、打吹童子ばやしの紹介で私の名前が登場したときには、頭が下がりました。また頑張りましょう。

2016/9/3

ミニ八犬士特別練習会

9月3日
午前中は、9月17日(土) の施設敬老会慰問で演奏する里見伝説「新・八犬伝」ミニ八犬士さんのフォローアップと「うたげ」の演奏、1、2年生の「うたげ」のおどりの練習をしました。いつも思いつきで練習案内をするのに、みなさんありがとう。
さて、夕方は、倉吉青年会議所55周年祝賀会で演奏です。
明日は、里見まつりで演奏です。

2016/8/31

定例練習会

定例練習会 2016年8月31日(水)
太鼓をトラックから下してセッティング。練習を始めれたのは、6時7分・・・。最初に全員で基本練習。腕をしっかり振り上げて、身体全体を使って振り下ろす。「せぇ〜の!!」ドン♪
9月4日(日)の「里見まつり」に向けての練習を中心にしました。雷鳴組の音も半端なく切れ味が増してきました。いいねえ!
9月3日(土)の夜6時からは、倉吉シティホテルで「倉吉青年会議所55周年記念祝賀会」の開会式オープニングで演奏をさせていただきます。倉吉青年会議所は、打吹童子ばやしの産みの親です。25年経ちました。感慨深いものがあります。

2016/8/30

しの笛隊定例練習会

しの笛隊定例練習会 2016年8月30日(火)
メンバーが一人増えてにぎやかくなりました。3年生です。伏姫に憧れて、太鼓とかけもちですが、既にいい音が出ていました。MATSURIを中心にウォーミングアップ。その後、鼓魂組曲→新・八犬伝→打吹童子ばやしを練習しました。わかなさん(3年生)の事前レギュラーテストをしてみました。おおむね合格ラインです。ライバル登場で火がついたようです。(^^) 来週の水曜日の定例練習会でいよいよしの笛レギュラーテストをします。

2016/8/28

第10回 里見忠義公・里見八賢士顕彰剣道大会

今日は、第10回 里見忠義公・里見八賢士顕彰剣道大会
鳥取県立倉吉体育文化会館体育館で開催の剣道大会の開会式で里見伝説「新・八犬伝」より「遥かなるふるさと〜里見忠義公を想う〜」「戦いの章」を演奏しました。2000人を越える選手、応援団の真剣な眼差しの中、第25期の八犬士がデビューしました。二列目以後のミニ八犬士組も心を一つに大会を盛り上げる素晴らしい演奏をしました。
演奏機会をいただいた大会主催者の皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

2016/8/27

新団員のための特別練習会

2016年8月27日(土) 急きょ思いつきの練習会を午前中と夕方にしました。午前中は、新団員のためのフォローアップの練習会。3年生の姉妹メンバーも参加してくれて、「打吹童子ばやし」「長谷寺の絵馬伝説」「里見伝説 新・八犬伝」の基本リズムを練習しました。夕方からは、里見伝説ミニ八犬士(4年生以下)練習会をしました。「新・八犬伝」なかなかやりますねえ。ちょっといろんなところで演奏したい感じです。5年生、6年生の有志メンバーも参加してくれました。ありがとう。
午後3時40分からは、めいりん祭りで和太鼓LEGEN童が「飛天花火」と「祭囃子」を演奏しました。太鼓の演奏が進むにつれて青空が見えました。雨予報はすっかりどっかに行ってしまいました。これで夏が終わりますね。

2016/8/24

定例練習会

定例練習会 2016年8月24日(水)
今日の練習は、8月28日(日)開催の里見剣道大会の開会式と9月4日(日)開催の里見まつりで演奏する里見伝説「新・八犬伝」の練習をしました。9月17日(土)は老人施設で里見伝説「新・八犬伝」をミニ八犬士(4年生以下)で演奏するので、合わせて練習をしました。今年初めての「新・八犬伝」披露のための練習には、歴とモチベーションの差がはっきり見えてしまいます。何とかレギュラー全員をステージにあげたいのですが。がんばれ!!子ども達☆・・・正八犬士もさらに上を目指してほしいなあ。夏バテぎみでしょうか・・・。

2016/08/20

早朝は倉吉梨選果場初出荷セレモニー 夕方からは福祉の里まつり

倉吉梨選果場初出荷セレモニー
朝8時からの式で「鼓魂組曲」を演奏しました。
初荷トラックの出発に合わせて「日本のまつり」を演奏して景気良く送り出ししました。

夕方からは、福祉の里まつりで演奏させていただきました。
1曲目に「MATSURI」を演奏。お母さんたちの踊り隊も登場で盛り上がりました。



line

前ページspaceTOPページspace次ページspace.gifHOMEページ

次のページnextもあります。

- Topics Board -