![]() |
・わたしたちの活動報告です。 ・管理者しか書き込みできません。 |
2016/9/28 定例練習会 定例練習会 2016年9月28日(水) 久しぶりに鼓魂組曲2013のDVDを観た。締め太鼓頑張ってたなあ・・・やぐらソロ頑張ってたなあ・・・。ということで、今日の練習は、しの笛メンバーも含めて、レギュラーメンバー全員が締め太鼓での「鼓魂」を久しぶりというか今期初めて演奏してみました。友達のパートも一生懸命練習している人、友達の演奏を一緒に応援している人と人事だと思って参加している人との差がはっきり見えますねえ。 10月1日(土)開催の「とりアートとっとり祭」での演奏の練習をしました。ミニ八犬士さん、正八犬士さんそれぞれで「新・八犬伝」を演奏しました。雷鳴組の演奏が力強いとかっこいいね。やぐらも4人で打ちました。重低音が凄いです。最後に、全員で「MATSURI」を演奏して練習を終わりました。 練習終了後、太鼓をトラックに積みました。 |
2016/9/27 しの笛隊定例練習会 しの笛隊定例練習会 2016年9月27日(火) しの笛メンバーが増えました。6年生さん指導をよろしくお願いします。最初は、打吹童子ばやしのエンディングを練習しました。10月1日(土)の「とりアートとっとり祭」では、新・八犬伝を演奏します。「遥かなるふるさと」は6年生が吹きます。つづいて、新・八犬伝を演奏します。5年生のまおさんが伏姫デビューします。みんなで練習をしました。 最後は、MATSURIを演奏して終わりました。 |
2016/9/21 定例練習会 定例練習会 2016年9月21日(水) 最初から最後まで、里見伝説「新・八犬伝」を練習しました。 ミニ八犬士、レギュラー八犬士が向かい合わせで練習をしました。 10月1日(土)のとりぎん文化会館で開催される「あいサポート祭り」で演奏します。来週の土曜日です。本番では、里見伝説「新・八犬伝」をミニ八犬士が演奏します。5、6年生は、2列目で雷鳴組で演奏します。
|
2016/9/17 施設慰問演奏 倉吉スターロイヤル敬老会 みのり大山 倉吉スターロイヤルの敬老会で、ミニ八犬士さんが「里見伝説 新・八犬伝」を演奏しました。 近隣施設のみのり大山に移動して、本日2回目の「新・八犬伝」を演奏しました。 とっても素晴らしい演奏でしたよ。とっても喜んでいただきました。 打吹童子ばやしの里見伝説ミニ八犬士デビュー☆ありがとう♪ カッコ良かったよ!
|
2016/9/14 定例練習会 定例練習会 2016年9月14日(水) 里見伝説「新・八犬伝」をみんなで練習しました。 9月17日(土)の(特別養護老人ホーム)倉吉スターロイヤル敬老会で演奏する「新・八犬伝」ミニ八犬士組で演奏。 正レギュラー八犬士組による「新・八犬伝」の演奏。ミニ八犬士組は、締め太鼓で一緒に演奏しました。 10月1日(土)あいサポート祭りで演奏する「新・八犬伝」ミニ八犬士組で演奏。 もう一度、9月17日出演メンバーで演奏。 最後に、10月1日出演メンバーで「新・八犬伝」を演奏しました。いつの間にか、1年生も演奏に加わって・・・すごいすごい。どんどん凄い音になっていく!!楽しい〜☆
|
2016/9/13 しの笛隊定例練習会 しの笛隊定例練習会 2016年9月13日(火) 「遥かなるふるさと」を丁寧に練習をしました。「伏姫の章」を丁寧に一人ずつ吹いてみました。レギュラー歴1年以上の笛の音と今年レギュラーになった人との音はずいぶん安定感が違うなあ。早く100点の音を聞かせてくださいな。気持ちを集中して一所懸命練習すること。レギュラーになることが最終目標ではなかったよ。6年生の伏姫さんの音は130点以上です。5年生の伏姫さんは120点です。(^^)v 素晴らしいなあ。 |
2016/9//7 定例練習会 定例練習会 2016年9月7日(水) 夏から続いた打吹童子ばやしの出演は、里見まつり(9月4日)で一応小休憩。今日は、新人さんのためにも基本打ちとリズム遊びをしました。午後6時50分から、(しの笛隊)わかなさんのレギュラーテストをしました。みんなが応援しました。サポーターも確かな演奏をしてくれました。保護者のみなさんと団員みんなが見つめる中、一人でしの笛を吹ききりました。ど〜んと緊張したんだろうな。95点☆見事合格です。(しの笛は95点以上が合格です)おめでとう!!みんなも保護者の皆さんも全員が納得です。これから、もっと練習して、6年生のしの笛(130点)を目指そうね。 最後に、みんなで「打吹童子ばやし」2章・3章を演奏しました。 合格した若菜さんには、しの笛レギュラーの印に笛の袋を贈呈しました。・・・ちなみに、太鼓もレギュラーになっています。すごいね(^^)☆
|
2016/9/6 しの笛隊定例練習会 しの笛隊定例練習会 2016年9月6日(火) 二人欠席なのに賑やかい。(^^) わかなさんのレギュラー模擬テストをしました。一応合格ラインです。いよいよ明日の全体定例練習会で本テスト。ソロで吹きます。ガンバ!!
|
2016/9/4 倉吉せきがね里見まつり 今日は、里見忠義公と八賢士を偲ぶ日 2016年9月4日(日) 「倉吉せきがね里見まつり」 まずは、倉吉市東町 大岳院 10時45分より 次は、倉吉市北野 北野神社 11時45分より 最終地は、倉吉市関金町堀 旧山守小学校 14時35分より 里見伝説「新・八犬伝」を演奏しました。 「倉吉せきがね里見まつり」で、里見忠義公と八賢士終焉の地 堀村にある旧山守小学校体育館での演奏を終えて、全国里見一族交流会会長の里見香華さんにご挨拶に行ったら「今年も素晴らしい演奏をありがとうございます。もう立派な倉吉ブランドですね。これからも末永く守ってくださいね。」と、とてもありがたい言葉をいただいた。昨日の倉吉青年会議所周年祝賀会の演奏後も、今日も、たくさんのみなさんが鳥肌立った!!とか、なんか涙がでたとか、称賛の言葉をたくさんいただきました。この子達の演奏には心を打つ力があるなあと思いました。まだまだ凄い演奏を聞かせてくれると思います。とっても素直な子ども達です。とっても頑張り屋さん達です。みなさん、これからも打吹童子ばやしを応援してくださいね。みなさんからの拍手や応援のメッセージが子ども達や私達にとってのビタミン剤です。今日は良い日でした。たくさんのありがとうがありました。 |
2016/9/4 倉吉せきがね里見まつり 大岳院で奉納演奏 2016年9月4日(日)午前10時30分より 倉吉市東町 大岳院 里見忠義公と八賢士が眠るお寺「大岳院」でお墓参り 忠義公に第25期打吹童子ばやしの伏姫と八犬士を報告 里見時代行列のプロローグとして「遥かなるふるさと〜里見忠義公を想う〜」「里見伝説 新・八犬伝」を奉納演奏しました。 |