![]() |
・わたしたちの活動報告です。 ・管理者しか書き込みできません。 |
2017/10/21 鳥取県中部地震復興応援事業「北栄町商工会わいわいまつり」 鳥取県中部地震復興応援事業「北栄町商工会わいわいまつり」 打吹童子ばやしはオープニングで演奏させていただきました。 霧雨模様でしたが、演奏の途中から雨はやみました。 「鼓魂組曲」「復興〜未来へ〜」「日本のまつり」を演奏しました。 |
2017/10/15 国民文化祭なら2017「太鼓の祭典」 奈良県大和郡山市 やまと郡山城ホール 国民文化祭なら2017「太鼓の祭典」 奈良県大和郡山市 やまと郡山城ホール 第26期打吹童子ばやし☆「鼓魂組曲」気持ちのガンガンに入った演奏でした。 150点の演奏だ!! 感動感動また感動で涙でボロボロだ。 手拍子と拍手をいっぱいもらいました。 6年生がしっかりリーダーシップをとって本番まで心をひとつにまとめました。 本番は客席で観させてもらいました。 子ども達、遠征スタッフ、倉吉から近県からのたくさんの応援団に感謝です。ありがとうございました。 鳥取県のみなさん、倉吉のみなさん、しっかりと印象を残す演奏をしましたよ。打吹童子ばやしみんなで頑張りましたよ。 |
2017/10/14 国民文化祭なら2017 大和郡山市 リハーサルまでの時間を利用して高齢者施設で慰問演奏 国民文化祭なら2017 大和郡山市 リハーサルまでの時間を利用して高齢者施設に慰問演奏に出かけました。 「鼓魂組曲2017」「KURAYOSHI〜未来へ〜」「遥かなるふるさと」「打吹童子ばやし」「里見伝説 新・八犬伝」 アンコール「MATSURI」「日本のまつり」 最後に「鼓魂組曲2017」を演奏しまし。 いっぱいの手拍子と拍手と笑顔が溢れました。 |
2017/10/09 倉吉未来中心小ホールで「公開練習・演奏会」をしました。 倉吉未来中心練習室で国文祭「太鼓の祭典」遠征最終練習を午後14時から15時半でしました。 遠征スタッフは太鼓の位置確認をしました。桶胴太鼓の化粧も新しくなりました。 18時からは、小ホールに移動し、「公開練習・演奏会」の設営、舞台スタッフと子ども達はステージリハをしました。 18時20分開場 たくさんの方に来ていただきました。たくさんの声援と拍手、手拍子をいただきました。感謝感謝です。18時30分開演 ナレーションと共に太鼓の設営からスタート @鼓魂組曲2017 AKURAYOSHI〜未来へ〜 B遥かなるふるさと C打吹童子ばやし一章、二章 D里見伝説「新・八犬伝」 (アンコールをいただいて)EMATSURI F日本のまつり G鼓魂組曲2017 最後に、会場のみなさまと一緒に一本締めで終演しました。 終演後は、お客様から出演者一人ひとりに握手でエールを送っていただきました。 |
2017/10/07 健推会「感謝祭」で演奏しました。 午前中は、国民文化祭に向けて特別練習をしました。 13時半から社会福祉法人健推会「感謝祭」(倉吉市宮川町)で30分のプログラムで演奏させていただきました。 鼓魂組曲2017→新・八犬伝→MATSURI アンコールをいただいたので日本のまつりで締めくくりました。 とっても喜んでいただきました。
|
2017/09/18 敬老の日 倉吉スターロイヤル みのり大山で新・八犬伝を演奏 打吹童子ばやし5年生以下で、敬老祝賀の行事に参加しました。 (特養)倉吉スターロイヤルで、11時15分から、「遥かなるふるさと」→「里見伝説 新・八犬伝 (ミニ八犬士)」→「MATSURI」を演奏しました。演奏後は恒例の握手会☆ 午後1時30分からは、高齢者住宅みのり大山で、「遥かなるふるさと」→「里見伝説 新・八犬伝 (ミニミニ八犬士)」→「MATSURI」→「日本のまつり」を演奏しました。アンコールをいただいて「里見伝説 新・八犬伝 (ミニ八犬士)」を演奏しました。 ミニ八犬士☆ 堂々とした演奏でした。ありがとう。 |
2017/09/03 「第32回 倉吉せきがね里見まつり」で「里見伝説 新・八犬伝」を奉納演奏 「倉吉せきがね里見まつり」 大岳院→北野神社→関金小学校 大岳院で、里見忠義公と八賢士の墓にむかって奉納演奏☆ 北野神社でミニ八犬士(5年生以下のメンバー)が奉納演奏☆ 里見忠義公と八賢士を偲ぶ「第32回 倉吉せきがね里見まつり」で、今年も打吹童子ばやしはオリジナル曲「里見伝説 新・八犬伝」を奉納演奏しました。 |
2017/08/27 鳥取県青少年郷土芸能の祭典2017 鳥取県青少年郷土芸能の祭典2017 「鼓魂組曲」を演奏しました。 湯梨浜町ハワイアロハホール 朝9時半にハワイアロハホールに入ってリハーサル。本番は15時45分より。 時間がたっぷりあったので、本日使用の桶胴太鼓を全部締め直ししました。その間、子ども達でたっぷりミーティングをしていました。 感動をもらう演奏でした。舞台袖で少々うるっときました。まだまだ良くなりますねえ(^^) |
2017/08/26 笑顔つながる「福祉の里まつり」 笑顔つながる「福祉の里まつり」で今年も演奏をさせていただきました。
|
2017/08/18 向山保育園との太鼓交流会 夏休み恒例の向山保育園との交流会。保育園年長組さんの「向山夢太鼓」の演奏の後に、打吹童子ばやし有志で「向山夢太鼓」を演奏。その後、打吹童子ばやし演奏会をしました。「MATSURI」「遥かなるふるさと」「打吹童子ばやし」→「鼓魂組曲2017」「日本のまつり」 保育園の子ども達は、食い入るように観ていました。 |