打吹童子ばやし活動報告案内板
 

・わたしたちの活動報告です。
・管理者しか書き込みできません。

前ページspaceTOPページspace次ページspace.gifHOMEページ

2019/04/13

打吹童子ばやし第27期活動報告

打吹童子ばやし第27期活動報告をアップしました。
https://www.facebook.com/hayami.hayami.9/videos/2333153300277611/?fref=nf&__tn__=%2Cdm-R-R&eid=ARD-Cj6dKuYON_f6gx3qXdC587VzES8kkq4vsT8UbUxDpXRaN6AOOYMNiB1XV2lGZA309cnnAIf7u9TX

2018/05/23

定例練習会

基本リズムを丁寧に練習をしました。基本リズム練習曲を練習しました。全員で「MATSURI」を演奏てみしました。レギュラーで「鼓動」を演奏しました。
最後に、全員で基本リズム練習曲を演奏して終わりました。

2018/05/22

しの笛隊練習会

「遥かなるふるさと」→「みつぼし踊り」→「鼓動」 通して演奏すると10分 舞台での演奏を意識して練習をしました。
ぼちぼちと新曲を制作中です。

2018/05/16

定例練習会

基本打ち満載の練習曲を膝打ちで覚えてから、実際に太鼓を打ちました。A,B,C,Dチームに分かれて演奏を披露しました。最後にレギュラーで「鼓動」を演奏して終わりました。今週末は小学校の運動会です。
来週からは、いよいよ「MATSURI」「打吹童子ばやし」の曲に入っていきます。

2018/05/15

しの笛隊練習会

2018/05/09

定例練習会

基本練習曲を繰り返し練習しました。真ん中に、リーダー、副リーダーが入って、手本になりました。

2018/05/08

しの笛隊練習会

2018/05/02

定例練習会

今日も基本リズムの練習をしました。
基本を極める。手を抜かず、集中して究極を極める。
積み重ねの大切さを楽しみました。
「鼓動」の基本リズムを学年ごとに演奏しました。

2018/05/01

しの笛隊定例練習会

低いドから2オクターブ上のドまでピッチ合わせ
みつぼし踊り、伏せ姫のテーマ、鼓動を繰り返し練習をしました。

2018/04/25

第27期の練習がスタートしました。

まずは、全員で輪になって座って基本リズムを40分間膝打ちしました。(入団希望で見学に来た2年生さんも一緒にしました。)凄い凄い!!いい感じ!! ということで実際に太鼓を打ちました。締め太鼓が7台なので、ローテーション7・10秒でしばらくぐるぐる太鼓を打ちました。→ローテーション7・5秒でぐるぐる太鼓を打ちました。成果は大の大!!みんな汗だくです。来週もこんな感じで楽しくやります。

line

前ページspaceTOPページspace次ページspace.gifHOMEページ

次のページnextもあります。

- Topics Board -