打吹童子ばやし活動報告案内板
 

・わたしたちの活動報告です。
・管理者しか書き込みできません。

前ページspaceTOPページspace次ページspace.gifHOMEページ

2015/09/02

定例練習会

2015年9月2日(水)定例練習会
今日は、9月6日(日)に開催される「倉吉せきがね里見まつり」で演奏する「里見伝説 新・八犬伝」の練習をしました。
最後に「MATSURI」を全員で演奏して終わりました。

【9月6日】「倉吉せきがね里見まつり」をどうぞお楽しみください。
北野神社では、拝殿を背にして八犬士が演奏します。お楽しみください。
大岳院で10:50より 「八犬士の章」を演奏します。
北野神社では、11:55より 里見伝説「新・八犬伝」を全章演奏します。
山守小学校での「里見まつり」では、14:55より 里見伝説「新・八犬伝」を全章演奏します。

2015/09/01

しの笛隊定例練習会

9月1日(火) しの笛隊定例練習会
国文祭に向けて、練習会再開です。
みんなの雰囲気が違います

2015/08/29

福祉の里まつり

「笑顔つながる福祉の里まつり」(8月29日) 夕方からの本祭りは、天気が少々残念でしたが、それにもかかわらず本当にたくさんの方においでいただき感謝申し上げます。最後までたくさんの方に応援いただきでうれしかったです。たくさんの方にお礼を言われました。こちらこそ、小雨の中、会場に足を運んでくださり感謝感激です。子ども達に感謝。支えてくださる保護者の皆様に感謝です。

2015/08/26

定例練習会

2015年8月26日(水)定例練習会
最初に、練習目標の確認をしました。「みんなは、できてる、覚えてるというが、どうもテンポ感もリズム感も怪しいよ。5分の曲、10分の曲、15分の曲があるけど、気持ちがどこかで抜けてないかな?集中して一心に打つことができているかな?・・・・じゃあためしに、締め太鼓は〇〇さん、宮太鼓は〇〇さん、桶胴太鼓は〇〇さん、やぐらは〇〇さん、しの笛は〇〇さん、一人ひとりが自覚して演奏ができているかを代表で演奏してもらいます。まずは、打吹童子ばやしプロローグと一章です。」・・・てな感じで3グループ演奏してもらいました。さてさて、これからこれから目標に向かって練習をしますよ。
「MATSURI」を29日「福祉の里まつり」のメンバーで演奏しました。・・・なかなかいい演奏ができましたよ。潜在的な力はしっかり持っているなあ。楽しみ楽しみ。次に、「夢太鼓」を演奏してもらいました。
9月6日「倉吉せきがね里見まつり」のための「新・八犬伝」を演奏してみました。まだまだですねえ。来週仕上げますよ。最後に、全員で「打吹童子ばやし」を2章まで演奏して定例練習会を終えました

2015/08/23

二十世紀梨初出荷式で夢太鼓

とっとり二十世紀梨初出荷セレモニーで、打吹童子ばやし「夢太鼓」チームが気持ちのいい演奏で盛り上げました。
JA鳥取中央 倉吉梨選果場から全国へ世界へ出荷されます。

2015/08/20

向山保育園で和太鼓交流会とみのりサングリーンで交流演奏会

8月20日(木) 向山保育園で和太鼓交流会をしました。午後からはみのりサングリーンで演奏会をしました。
今日は、23日にJA鳥取中央 倉吉梨選果場「梨初出荷式」に出演する向山保育園卒園の4年生以下の童子ばやしメンバーが、向山保育園で年長組さんと夢太鼓の練習会をしました。お互いが高め合ういい意識の持ち方で練習をすることができました。保育園の子ども達も童子ばやしメンバーも手にマメを作っていました。気持ちのいい練習ができましたね。
午後2時30分からは、みのりサングリーンに出向き交流演奏会をしました。本日のチーム名は「チームおおばん」☆チームリーダーはおおばんくんです。気持ちを込めてかなりのパワーで「夢太鼓」演奏しました。アンコールをいただいて「MATSURI」を演奏しました。またまたアンコールをいただいたので、「うたげ」を披露しました。またまたアンコールをいただいたので(笑)、もう一度「夢太鼓」を演奏をしました。
23日のいい練習になりました。気持ちも技もかなりかっこいいです!! 「梨初出荷式」では、ちょっと期待してくださいよ。





2015/08/19

定例練習会

2015年8月19日(水)定例練習会  
まずは、トラックから太鼓を降ろすところから始まり。太鼓をセットして練習スタート。最初に、「打吹童子ばやしの目標」を書いた文章を配布。これまでも、これからも、打吹童子ばやしの目標を30分間、子ども達にお話をしました。10個の目標を意識して、まずは、基本打ちから練習をしました。「MATSURI」と「打吹童子ばやし〜2章〜」を演奏しました。
今日の練習の内容を自己診断、家から振り返りをして、また目標意識をもって練習することを約束して練習を終わりました。

2015/08/16

LEGEN童 湯命館夏祭り 初出演

8月16日(日)「湯命館夏祭り」
打吹童子ばやしプロデュース和太鼓「LEGEN童」第3期メンバーが今期2回目の出演をしました。
中高生「LEGEN童」らしい力強い太鼓を響かせました!!今回は、ハヤテくんがLEGEN童デビューをしました。
多くの拍手喝采とアンコールもいただきました♪ 想えばLEGEN童3年目ですから演奏も取り組み姿勢もずいぶん成長していますね。昨年よりさらにいいですよ。
今回も打吹童子ばやしのミコちゃん(5年生)、アヤカちゃん(4年生)に締め太鼓パートを手伝ってもらいました♪ありがとう。
出演前のミーティングでは、「楽しんで思いっきり演奏してください。」と一言伝えるだけ。団長とリーダーを中心に淡々と膝打ちで演奏の確認をします。ほんとに太鼓を楽しんでいます。楽をさせていただいています。
演奏前のジャンケン大会では団員達は多くの景品をいただきましたね。・・・私は負け続き(とほほ・・・)
今回の演奏機会をいただいた池田社長様、芦田支配人様、湯命館の皆様、素晴らしい舞台を作っていただいたスタッフの皆様に心より感謝申し上げます。また出演機会があればよろしくお願いします。真庭の方へも行きますよ。





line

前ページspaceTOPページspace次ページspace.gifHOMEページ

次のページnextもあります。

- Topics Board -