打吹童子ばやし活動報告案内板
 

・わたしたちの活動報告です。
・管理者しか書き込みできません。

前ページspaceTOPページspace次ページspace.gifHOMEページ

2016/11/22

しの笛隊定例練習会

しの笛隊定例練習会 2016年11月22日(火)
「KURAYOSHI」、「遥かなるふるさと」、「MATSURI」、「打吹童子ばやし」2章 を練習しました。

2016/11/21

日本海新聞「楽しい仲間」に掲載されました。

2016年11月21日(月)
日本海新聞の楽しい仲間のコーナーに、8月6日(土)に開催された第40回倉吉打吹まつりでの「打吹童子ばやしお祭り隊」が掲載されました。あ〜!!早く夏が来ないかなあ・・・(^^)v
上灘(うわなだ)のマルゴウさんには、天女伝説の壁画があります。打つ吹くって何?ちゃんと説明書きがありますよ。私達は、打吹童子が奏でるお囃子隊です。

2016/11/16

定例練習会  震災を想い、復興を願い「KURAYOSHI」〜未来へ〜 を作曲しました

打吹童子ばやし定例練習会2016年11月16日(水)
今日は、新曲「KURAYOSHI」を下ろしてみました。
なかなか良い曲になりそうです。て、いうか子ども達がなかなかの演奏をしてくれるので、感動して、うるっときました。(^^)♪
打吹童子ばやしを全員で通して演奏をして、最後に、「KURAYOSHI」を選抜メンバーで、保護さんに聞いてもらいました。

2016/11/15

しの笛隊定例練習会

しの笛隊定例練習会 2016年11月15日(火)
六本調子のしの笛4本で「遥かなるふるさと」を吹きました。とってもいい感じです。八本調子で「MATSURI」、「打吹童子ばやし2章 3章」、「新八犬伝〜伏姫の章〜」を吹きました。Aチーム、Bチーム、Cチームに分かれて、演奏曲を宣言して1フレーズずつ吹きました。「ALLRIGHT!」の終わりの早いフレーズをレギュラーで吹きました。みんな達人です。かないません。最後に、「長谷寺の絵馬伝説」「MATSURI」を吹いて練習を終わりました。結構気を抜きつつも真剣に楽しみながら練習ができました。 

2016/11/9

定例練習会

定例練習会 2016年11月9日(水)
はじめに、今日の練習目標を話してから、まずは先週からの三連交差打ちをパートごとに練習。その後、基本打ちから打吹童子ばやし2章を部分練習。「いつでもレギュラーテストだよ。」打吹童子ばやし2章、3章を練習。太鼓メンバーには目を閉じてもらって、しの笛隊が昨日練習した1音下げての「遥かなるふるさと」を六本調子と八本調子での演奏を聴いてもらいました。最後に、◎しっかりと打ち込む ◎しっかりと振り上げる ◎しっかりと声を出す を意識して 「遥かなるふるさと」→「MATSURI」→「打吹童子ばやし」・・・(20分) を通して演奏して練習会を終了しました。みんな汗だくで太鼓を打ちました。しの笛メンバーも太鼓を打ってみました。(^^)

2016/11/8

しの笛隊定例練習会

しの笛隊定例練習会 2016年11月8日(火)
打吹童子ばやし2章をみんなで吹きました。長谷寺の絵馬伝説での表現の話をしました。

2016/11/6

福祉の里文化祭 有志で山車巡行

11月6日
本当に雲ひとつない暖かな快晴の下、打吹童子ばやしの子ども達が、福祉の里文化祭を盛り上げてくれました。ありがとう(^^)♪

2016/11/2

定例練習会

11月2日(水)
2週間ぶりの打吹童子ばやし定例練習会
最初に震災でのこと、これからの練習目標の話をしました。太鼓を通して心がどう成長したか。思いやりの心、感謝の心、おかげさまという心、これが打吹童子ばやしでの学びです。
みんな待ってたかのように汗だくで練習をしました。一所懸命☆むっちゃうれしかったなあ。

2016/11/1

しの笛隊定例練習会

2016年11月1日(火) しの笛隊定例練習会
震災から一週間お休みして久しぶりに全員が集まりました。なんか涙が出そうでした。
みんな元気で良かった(^^) さあ何から始めよう・・・。目標にしてた演奏会が次々になくなって・・・。一通り練習しました。最後は、ばえん祭のテーマソングのリクエストが子ども達からありました。(^^) なかなかやるじゃないか!
・・・あっ(>_<) 遥かなるふるさとを吹くのを忘れてた(^^)

2016/10/30

震災避難所へ慰問演奏

2016年10月30日(日)
打吹童子ばやしの子ども達が、上灘小の避難所で慰問演奏会です。うれしいなあ。
震災が教えてくれたことは素晴らしいよ。物は壊れたけど心は育ってる。すごいなあ。うれしいなあ。
ムラタは、今日も災害復旧ボランティアに参加しています。

line

前ページspaceTOPページspace次ページspace.gifHOMEページ

次のページnextもあります。

- Topics Board -