打吹童子ばやし活動報告案内板
 

・わたしたちの活動報告です。
・管理者しか書き込みできません。

前ページspaceTOPページspace次ページspace.gifHOMEページ

2017/03/11

打吹童子ばやし第25期演奏会

2017/03/11

打吹童子ばやし第25期演奏会

2017/03/11

打吹童子ばやし第25期演奏会

2017/03/08

定例練習会 演奏会に向けて

2017年3月8日(木) 打吹童子ばやし定例練習会
演奏会に向けての最後の練習会が終わりました。
本番が楽しみです☆ 3月10日(金)夕方から通しての練習会をして、3月11日(土)午前中ゲネプロをして、いよいよ本番です。

2017/03/05

演奏会抜向けての最後の特別練習会

2017年3月5日(日)午後1時から4時まで 第25期演奏会 最後の特別練習会をしました。プログラムに沿って、太鼓のナンバーと立ち位置、転換も通して練習をしました。
一心に打ち込む音が心地良いです。25期演奏会での子ども達の演奏は大人顔負けですよ。
みなさん是非お越しください。
とき:3月11日(土) 開演 午後1時30分  ところ:ハワイアロハホール

2017/03/04

特別練習会

演奏会に向けての特別練習会 2017年3月4日(土)午前9時30分から5時 
倉吉未来中心リハーサル室で行いました。
主力5・6年生の集合が遅れて、プログラムを通して練習ができたのは11時から・・・。
とりあえず午前中1回通しました。
昼休憩を取った後、1時30分から、2回目の通し練習をしました。3時半からは1年生も合流して、オープニングからフィナーレまでを通しました。子ども達は頑張りました。頑張っています!!凄いです☆ 
5・6年生で演奏するオーライは惜しいところで止まってしまいました。完成形は、明日に持ち越しです。

2017/03/01

定例練習会

2017年3月1日(水) 打吹童子ばやし定例練習会
基本打ちを10分してから、25期演奏会のプログラムに沿って演奏チェックしました。
「KURAYOSHI〜未来へ〜」「MATSURI」「遥かなるふるさと」「打吹童子ばやし」「新・八犬伝」「鼓魂」「ALLRIGHT!」「疾風」「鼓動」 汗だくになりました。
気持ちが入りすぎて早くなります。リラックス(^^)リラックス♪ 
練習後に太鼓をケース詰めしてトラックに積み込みました。土曜日は、倉吉未来中心リハーサル室で、プログラムに沿って、練習をします。太鼓の数、演奏者の確定をします。

2017/02/28

しの笛隊定例練習会

2017年2月28日(火) しの笛隊定例練習会
@ 「鼓動」のパートを一人ひとり吹いて確認した後、立ち位置で練習をしました。
A 「新・八犬伝」〜伏姫の章〜を一人ずつ吹いてみました。
B 転換で吹く「MATSURI」のテーマを一人ずつ吹いてみました。
  本番は、3月11日(土)です。

2017/02/26

特別練習会

2017年2月26日(日)午後1時から5時 演奏会に向けての特別練習会
倉吉孫娘の1才のお誕生のお祝いの行事を終え、初節句の宴を中座して打吹童子ばやしの特別練習会に向う。着いたら2時50分。とりあえず1時からの練習は保護者の皆さんが関わってくれて一通りオープニングから演奏をしてくれていました。
新・八犬伝の演奏チェックをして休憩。3時30分から演奏会のプログラムに沿って立ち位置、演奏きっかけ、演奏終わりからの動作の確認と舞台転換の説明をしました。
音の切れ、粒の音の響きになってきました。あと2週間を切りました。なんとかあと2回の特別練習で演奏会全体の完成形が見れそうです。良くここまで頑張りましたね。あとは、体調管理と繰り返し練習あるのみです。

2017/02/22

定例練習会

打吹童子ばやし定例練習会 2017年2月22日(水)
今日は、予定通り、ほぼ全曲を演奏しました。ところどころ再確認とトレーニングを入れて練習をしました。
本日の練習 「MATSURI」→「遥かなるふるさと」→「打吹童子ばやし」→「新・八犬伝」→「鼓魂」→「ALLRIGHT!」→「鼓動」→基本打ち→「KURAYOSHI」→「MATSURI」 
大分仕上がってきました。切れのある打ち込み、いい響き。家で自主練した人は凄い演奏です。

line

前ページspaceTOPページspace次ページspace.gifHOMEページ

次のページnextもあります。

- Topics Board -