打吹童子ばやしnoひとり言

web masterのひとり言、ひとり言、ひとり言、ひとり言

☆おまけです。
管理者のひとりごとです。
☆打吹童子ばやしの耳寄り情報満載。

前ページspaceTOPページspace次ページspace.gifHOMEページ

2007/11/08

山陰中央テレビ TBSの取材がありました。

米子空港のソウル便 アシアナ航空の存続維持盛り上げのための取材がありました。

打吹童子ばやしが昨年10月に韓国に行った経緯、今年7月に韓国の子ども達が来たことについての取材です。
この交流の意義と将来的な取り組みについてお話しました。
いっぱいお話ししたのですが、取材が終わってからの話ですが、
結局のところ、子ども達、大人も含め そこに行くこと、行ったことに意味があって、そこから先は、本人自身が感じたこと経験したことが大切で、そこからがスタートなんだとお話させていただきました。
仕掛け役としては、こんなふうにできたらいいな、こんなふうになったらいいな、こんなことを感じてくれたらいいな、・・・といろいろ思惑はありますが、結局のところそれぞれの感じ方は違うわけで、実際に体験したことが本当のことで、景色も、風も、匂いも、味も、人の心もそれそれ感じたことが本当のことです。
そこにある意味とか歴史とか習慣は体験したことの延長線上で理解できればいいと思います。

打吹童子ばやしと韓国の子ども達との交流は、来年は、手紙やメールの交流にして、さ来年あたりまた韓国にいければなあと考えています。
来年が、倉吉市と羅州市の日韓交流が15周年を迎えるそうです。市からのアクションがあれば、行きたいと思いますが、1年は充電の年かもね。

取材は30分番組の中で、50秒ぐらいなのかな。
12月1日(土)午前11時からだそうです。
山陰両県共同特別テレビ番組(鳥取・島根両県広報番組)
「夢の翼」 〜米子・ソウル便〜 

2007/11/04

11月4日「第5回鳥取県青少年郷土芸能の祭典」素晴らしい舞台発表の連続に拍手喝采

11月4日(日)午後2時開演  会場:ビッグシップ(米子)

創作郷土芸能の発表は、2部1番  米子がいな太鼓保存会による。30分に及ぶ大作。
「尼子再興 勝田浜合戦」
見ごたえのある壮大なドラマを「米子がいな太鼓」のみなさんが、太鼓で打ち上げました。
それぞれに、情景が浮かんでくる素晴らしい発表でした。
作曲指導の米子がいな太鼓の本田さんお疲れ様でした。
中高生の子ども達のきびきびとした演奏。まさに「がいな太鼓若鮎連」かっこ良かったよ。

中盤、花柳鮎先生の踊りに、尼子の悲しみが伝わって思わず涙が・・・

中部地区代表 三徳山子ども行者太鼓のみなさんも頑張りました。かっこ良かったよ。
今度は、来年3月の「第4回子ども太鼓のつどい」でご一緒しましょう。

2007/10/29

日本海ケーブルネットワークのON-TOMOで倉吉天女音楽祭が放映されました。

10月28日(日)夕方6時から29日(月)にかけて日本海ケーブルネットワークのON−TOMOで、10月8日に開催された[MALTAプロデュースによる倉吉天女音楽祭」の模様が、90分の番組になって繰り返し放映されました。

2007/10/28

八屋和太鼓保存会さん『サラバンダin西郷』で勇壮にデビュー

素晴らしい演奏でしたよ(^^)/
会場のみなさんから、「なかなかうまいがな。」「また上手になんなったなあ」と声がこぼれていました。

お約束のアンコールも自然にわいて、「八屋太鼓〜祭ばやし〜」を楽しく演奏できました。

2007/10/24

八屋太鼓さんの定例練習会。いよいよサラバンダ祭りだよ。

夕方7時30分からの定例練習会。
いよいよ、週末28日(日)のサラバンダ祭りで演奏です。
八屋太鼓「八屋小唄の章」7分  アンコール曲は八屋太鼓「祭囃子の章」3分です。

ほんとに、上手になられました。頑張ってくださいね。
祭囃子は、おおげさに楽しんでくださいね。奏者の楽しんでる姿に観客ものって来ますよ。
アンコールにアンコールがかかるかもしれませんよ(^^)

当日、カメラを持って応援に行きますね。


2007/10/21

千葉県館山市「南総里見まつり」

犬塚信乃と犬飼現八の戦い名場面再現!

館山城南総里見八犬伝資料館の下のお茶室でお茶をよばれました。おいしかったね。

2007/10/18

楽mukouyamaの定例練習会です。

夕方6時からは、楽mukouyamaの定例練習会です。曲を覚えたから、気持ち良く演奏できますね。

2007/10/18

太鼓の練習した〜い!太鼓の練習しよ〜よ!

向山保育園の子ども達にせがまれて、夕方太鼓の練習をして見ました。一段とたくましく成長した姿になっていました。
こうしたらいいな。ここは、こうするんだよ。子ども達の気持ちが一点に集まってきます。
すごいな!向山夢太鼓は楽しいね。みんなのやる気が音になって響きます。

2007/10/17

八屋太鼓さん定例練習会

八屋太鼓の皆さんの定例練習会です。
今日は、小学生の歌い手4名が参加です。八屋小唄を太鼓に合わせてみました。
素晴らしいね。(^^) 
太鼓も打ってみました。ドンドコをすぐに覚えてしまいました。子ども達は、早いね。
来週の練習には、小学3年生の踊り手も参加です。いよいよサラバンダに向けてにぎやかくなってきました。

みんなが、熱心に八屋太鼓を練習されます。演奏を楽しめるようになってきました。
担ぎ太鼓衆もかっこよくなってきました。アドリブも決まってきましたね。

公民館のみなさんの活動にしては、素晴らしすぎますよ。子ども達を巻き込んで、練習に笑顔が耐えません。本当に楽しい八屋和太鼓保存会の皆さんです。
公民館の隅に、忘れられていたたった一個の和太鼓。話はここから始まったのですが・・・。
会員の皆さんの熱心な取り組みで、現実になりつつあります。
来週の練習がまた楽しみですね。

10月28日(日)のサラバンダ祭で、たくさんの人に見ていただきたいですね。

2007/10/11

和太鼓衆「楽mukouyama」の定例練習会

指導している「楽mukouyama」の定例練習会。
保育園の先生と保護者、卒園児と保護者有志で太鼓を楽しんでいます。
練習曲は、新曲「風神雷神」です。何とか最期まで打てるようになりました。
「風神雷神」をイメージして打てるまでには、かなりかな。それでも心地よい汗を流して練習しました。

line

前ページspaceTOPページspace次ページspace.gifHOMEページ

次のページnextもあります。

- Topics Board -