打吹童子ばやしnoひとり言
web masterのひとり言、ひとり言、ひとり言、ひとり言 |
☆おまけです。 |
2008/12/01 遅ればせながら親蟹で一杯 山陰では、親ガニを普通にスーパーで買います。 親ガニとは、松葉ガニのメスのことです。 焼酎の湯割りで、親ガニをいただきました。カニ飯も美味しかったですよ。 お汁は、大根がまたよく合うのです。親ガニの味噌汁は、ほんと美味しいですよ。 |
2008/11/30 打吹童子ばやし向山組によるお祝いの演奏です。 11月30日(日)12時から 関金ラジュームデイサービスセンター竣工式典で、子ども太鼓の出演依頼があり 急遽ですが、打吹童子ばやしの向山保育園卒園児1・2年生10名で、打吹童子ばやし向山組として出演し、お祝いの太鼓を打ちました。 演奏曲は 向山夢太鼓「輝響 〜未来に向かって〜」 (5分) 長谷寺の絵馬伝説 (5分) です。 アンコールをいただき、もう一度元気良く向山夢太鼓を演奏しました。 前日の天気予報の雨予想も、本日は時折太陽の日が差す曇り空・・・ほんとに打吹童子ばやしの演奏する日は雨が降りませんねえ。 |
2008/11/25 打吹童子向山組さんに出演のお願いです。 11月30日(日)11時から 関金ラジュームデイサービスセンター竣工式典で、子ども太鼓の出演依頼があり 急遽ですが、打吹童子ばやしの向山保育園卒園児1・2年生10名で、打吹童子向山組として出演します。 11月25日 夕方6時30分から1時間練習しました。 演奏曲は 向山夢太鼓「輝響 〜未来に向かって〜」 (5分) 長谷寺の絵馬伝説 (5分) です。
|
2008年12月6日は倉吉市公民館まつりです 八屋和太鼓保存会さんが公民館まつりに出演します。 八屋和太鼓保存会さん、創設2年目にして倉吉未来中心大ホールで演奏です。 頑張ってくださいね。
|
2008/11/15 第6回鳥取県総合芸術文化祭 倉吉未来中心で鳥取県総合芸術文化祭中部地区事業が開催されました。 10時50分開演の「伝統芸能ミニステージ」で、 八屋太鼓保存会さんの勇壮な太鼓の音が会場に響き渡りました。 八屋小唄の章では、歌と踊りが入って会場が和みました。 祭囃子の章では、粋な演奏に手拍子が沸きました。 夕方6時30分からは、「八賢士の世界 〜命果てるとも〜」 が上演されました。 ドラマリーディング仕立ての演目ですが、音楽は、門脇大輔君(バイオリン)と藤田淳之介君(サックス)率いるピアノ・ベース・ドラムのユニットの演奏。観客を幽玄な世界に引き込んでいきました。 すばらしいのひとことです。 |
2008/11/9 華やかな衣装を着た伏姫様は大人気です。 国民文化祭のステージを終えて、会場玄関で記念撮影をしていたら、 見終えて出てこられたお客様から「素晴らしかったよー」「あら、こんなに小さかったんだね。」て声をかけられて、 伏姫様と犬塚信乃さんがお客様と記念撮影です。 おじいちゃんおばあちゃん、いい思い出ができましたね。 愛媛県から来られた方達でした。 |
2008/10/26 西郷サラバンダで八屋太鼓の勇壮な響きが 西郷小学校体育館で11時30分より、八屋太鼓の演奏がありました。 昨年に引続き2年目の出演です。半被も太鼓も新しくなって、八屋太鼓船出一発目のステージです。 八屋小唄の章では踊り隊も華やかに舞いました。 次は、11月15日の郷土芸能ミニステージで八屋太鼓を演じてくださいね。 鳥取県総合芸術文化祭中部地区イベント 「郷土芸能ミニステージ」 11月15日(土)10時50分〜11時40分 倉吉未来中心アトリウム特設ステージ 八屋太鼓は1番目に演奏です。 12月6日(土)午後より 倉吉未来中心大ホール 次々出番があって大活躍です。頑張ってくださいね。基本は「八屋太鼓を楽しむ!」です。 |
2008/10/23 倉吉市小学校児童連合音楽会に行ってきました。 倉吉未来中心大ホールで「倉吉市小学校児童連合音楽会」がありました。 各小学校で1学年が代表で参加し、合唱や合奏を披露しました。 打吹童子ばやしの団員達も各小学校で発表しました。 団員に見に来てくださいと言われて行きました。 みんなの真剣な顔。頑張っていましたよ。 打吹童子ばやし第1期生の江本君が小学校の先生で頑張っています。打吹童子ばやしの現団員の担任です。巡り合せというか、それだけ年数がたったってことですね。 全体で1番心に残ったのは、西郷小学校3年生が演奏したクシコスポストです。 決めるところ、強弱がバッチリでした。練習の成果が出ましたね。 |
2008/10/19 八屋 天高神社 秋の例大祭で八屋太鼓さんの隆盛記念の神事がありました。 倉吉市八屋の天高神社の秋の例大祭で、八屋太鼓保存会の隆盛祈願の神事が執り行われました。 八屋小唄の作曲者の福井さんと八屋太鼓の作曲者ということで参列させていただきました。 真新しい太鼓が11台。衣装もバッチリ決まってました。 神事の後 八屋太鼓保存会の奉納演奏がありました。
|
2008/10/19 第6回青少年郷土芸能の祭典2008が無事に終わりました。 実行委員としてお世話させていただきました。鳥取県青少年郷土芸能の祭典2008が無事終了しました。 素晴らしい感動舞台だったと思います。 なかなか梨花ホールという大舞台で発表する機会がない団体にとっては、素晴らしい経験になったと思います。 たくさんの人の知恵と勇気とやる気の情熱舞台で、演技演奏ができたことを青少年のみんなは感じてくれたと思います。 また、指導者のみなさん、保護者関係者のみなさんにとっても素晴らしい経験になったと思います。 打吹童子ばやしの子ども達が今回の舞台に立てれなかったのは少々残念ですが・・・・ 第4回から始まった創作郷土芸能の取り組みは、 2006年鳥取県中部地区からスタートし、2007年西部地区、2008年東部地区と3作品が発表されました。 <創作郷土芸能> 2006年 打吹童子ばやしによる里見伝説「新・八犬伝」 2007年 がいな太鼓による「尼子再興 〜勝田浜合戦〜」 2008年は、 「浦富八景〜かわらぬ情景と時の流れ」 来年は、10月8日〜11日に「日本のまつり」が鳥取市を会場に行われます。 その中で、10月11日(日)とりぎん文化会館 梨花ホールでこの創作郷土芸能3作品が公演予定になっています。 |