![]() |
・わたしたちの活動報告です。 ・管理者しか書き込みできません。 |
2022/12/22 和太鼓LEGEN童 令和4年打ち納め 和太鼓LEGEN童も今日打ち納めをしました。 和太鼓LEGEN童の代表曲「飛天花火」を練習しました。 10期生が伝統を受け継ぎます。鼓魂組曲おきなわはマスターしましたが、肝心のLEGEN童のオリジナル曲の練習が出来ていません。 新年は12日から4月の和太鼓LEGEN童演奏会に向けて練習開始です。 |
2022/12/21 令和4年打ち納め 年内最後の練習をしました。 1か月半ぶりの定例練習です。 私以上に子どもたちみんなが練習再開を心待ちにしてたようです。 打吹童子ばやし「天女と童子の物語」を練習しました。 直ぐに本調子の音になりました。 間が空いた分子どもたちの吸収しようとする欲が凄い! どんどん良い姿になっていきます。楽しかったあ(^^) 10月にレギュラーテスト合格したメンバーに合格証とレギュラーバチとレギュラーのしるしを授与しました。 やっと渡せました。長い休みでごめんね。 |
2022/11/16 コロナ感染拡大により、練習をしばらく休止します。 11月16日の定例練習会から 活動エリア鳥取県中部地区のコロナ感染拡大により、練習をしばらく休止します。
|
2022/12/12 倉吉天女音楽祭2022 ビデオ収録 。 |
2022/12/12 日本PTA中国ブロック研究大会 。 |
2022/12/06 美ら島おきなわ文化祭(国民文化祭2022)「太鼓の祭典」 国民文化祭おきなわ2022の和名護市で開催された「太鼓の祭典」に、鳥取県代表の和太鼓連として打吹童子ばやし(小学生11名)と和太鼓LEGEN童(中高生10名)とで参加した。 本番では、練習の成果を思いっきり発揮し、今回の国民文化祭「太鼓の祭典」のために編曲した「鼓魂組曲2022おきなわ」を力強く繊細に演奏し、 しっかりと鳥取県の太鼓連として印象を残すことができた。 また、倉吉に伝わる伝説や祭りを全国に発信をすることもできた。 心地良い手拍子や指笛、大きな拍手をいただいた。 演奏後には、大会関係者やスタッフ、お客様から「鳥取県のチームだね。素晴らしい演奏でしたよ。」と感動の言葉もいただいた。 とにかく「鳥取県のチームだね。」と認知されたことがうれしかった。 |
2022/10/30 国民文化祭おきなわ2022「太鼓の祭典」出演記念‐壮行演奏会をしました。 国民文化祭おきなわ2022「太鼓の祭典」出演を記念して 倉吉未来中心小ホールで、自主企画での演奏会を開催しました。 太鼓の祭典で演奏する「鼓魂組曲2022おきなわ」を聞いていただきました。 演奏した曲 @里見伝説「新・八犬伝」 Aうたげ BLEGEN童 C望郷 D夢童子 EZERO1 F打吹童子ばやし〜天女と童子の物語〜 G鼓魂組曲2022おきなわ 最後に、沖縄での記憶に残る素晴らしい演奏をして無事に帰ってくること祈念して、三本締めをしました。 Fの打吹童子ばやしでは、新レギュラーが4人デビューしました。 13時から会場設営とリハーサルをして、舞台スタッフ無しで、1時間15分の演奏会がバッチリできてしまうことに、子どもたちの成長を感じました |
2022/10/30 国民文化祭おきなわ2022「太鼓の祭典」出演記念‐壮行演奏会をしました。 |
2022/10/29 「日本女性会議in鳥取くらよし」のオープニングで演奏しました。 10月29日(土)倉吉未来中心大ホールで開催された「日本女性会議」のオープニングアクトで、 国民文化祭おきなわで演奏予定の「鼓魂組曲2022おきなわ」を初披露しました。 つづいて、琴の浦高等特別支援学校ダンス部の皆様が 打吹童子ばやしのオリジナル曲「新・八犬伝」より「うたげ」を踊ってくださいました。 |
2022/10/22 みのり福祉会「福祉の里文化祭・パレード」でお祭り隊 福祉の里文化祭の午後からのイベント「福祉の里パレード」に、打吹童子ばやしお祭り隊で山車「童子ばやし号」に子どもたちのお囃子隊を乗せて、ワッショイワッショイと 福祉の里周辺施設を巡行しました。 施設の前では、5分の演奏パフォーマンスをして、施設の皆様と ワッショイワッショイと久しぶりのお祭りでした。 |